ストロングだけじゃない!基礎英語にもついに「ゼロ」が登場!




お手軽英語学習の代名詞、基礎英語。歴史は古く、なんと1926年に登場しています。約100年前から日本人は英語の重要性を認識しつつ、みんな苦手だったんですね。
この歴史と伝統ある基礎英語(ラジオ)は現在、中学生向けで1~3までありますが、ついに「0」講座が登場です!
そう、基礎英語0は小学生向けの講座。2018年4月開講です。どんな講座なのか、ラジオ基礎英語育ちの私がさっそくチェックしてみました。

基礎英語0はテレビとラジオが連動している!

中学生向け基礎英語1~3はラジオ講座ですが、基礎英語0はラジオだけでなくテレビでも放送される語学講座。対象は小学5、6年生。英語教育も始まることだし、中学校で本格的に英語が始まる前に英語に慣れておこうという目的で2018年から開講されます。
テレビ、ラジオともに週に1度、10分。
週に1度、テレビかラジオの前にいればいいんだから気楽に取り組めますね。

しかし、テレビとラジオではほんの少し内容が違うようです。

2011年から放送していたプレキソ英語の後継番組の位置づけとなります。

どんなことを学ぶの?

世界中の十代で構成される組織「M.I.E」のメンバーになりたいマイク(日本語は聞き取れるが話せない)、エミリー(日英バイリンガル)、イサム(英語できない)の3人が、M.I.Eのボスからのミッション(英語で指示)に挑戦する、という内容です。
毎月1週目~3週目は英会話のフレーズ、4週目は読む練習を、テキストにミッションを書き込みながら進めていきます。

ムトウ
4月号はアルファベットの書き順からスタートです。
ところで今の子って筆記体習わないんですね?
私が中学生だった20年ちょい前は普通に学校で筆記体習いました。学校ではブロック体で書く人が多かったけど私は筆記体派。理由は「かっこいいから」。中学生らしい理由でしょ。

基礎英語0はCDつきテキストしかない?

基礎英語はCDつき、CDなしとテキストが選べますが、基礎英語0はCDつきのものしかありません。また、基礎英語のCDは放送内容を収録したものですが、基礎英語0のCDは放送内容ではなく補助的な内容となっており、CDがあれば放送を聞かなくてもいいというものでもないようです。

ところで基礎英語って効果あるの?

ここからは中学生対象、ラジオ基礎英語の体験談になります。
私は中高時代、英語が得意でも好きでもなく、成績もぱっとしませんでしたが、中学3年間真面目に基礎英語を1から3まで聞きました。
その効果は部分的に凄まじく現れました。
私が中学生だった20年と少し前は、田舎に英語圏出身の先生が来ることはとっても珍しかったのですが、出会った先生全員に言われましたよ。2人でしたけど。

「あなたの発音、まるでネイティブね!」

発音だけなんで話せるわけではないのですが、実は聞き取りもよくできました。

ただ、当時の英語は聞く・話すより読む・書くのほうに重点を置かれていたので、私の耳や発音のよさは英語の成績を上げるのに特に役立つスキルではありませんでした。高校に入ってからは忙しくなったこともあり、基礎英語やめちゃいました。続けていれば少しは話せるようになっていたのかなあ…。いやどうだろう…。でもヒアリング能力は維持できていたことでしょう。

私と違って英語が話せる妹が言うには、英語はピアノと同じで、年齢問わずトレーニングを積めばできるようになるものだと。ただし、小さいころからピアノを習っている子と大きくなって始めた子なら、小さいうちから習っている子のほうがピアノを弾くのに「慣れている」。この差は確かにあるそうです。

また、日本で英語というものに親しむには、できるだけ英語に囲まれる必要があるとも。
その点でいえば、NHKの英会話講座は種類も豊富でしかも見たり聞いたりするぶんにはタダ(受信料は必要ですが)。なかなか優秀な教材なのではないかと思います。

ラジオ講座では物足りない!

英会話スクールは高いがラジオ講座では物足りないわ!という方には、オンライン講座があります。実際に教室を構えるスクールに比べ始めるのも止めるのも簡単、レッスン料もリーズナブルなのが特徴です。

英会話経験ゼロの子どものための英会話スクール「リップルキッズパーク」

リップルキッズパークは老舗のオンライン子供英会話スクール。無料通話アプリ「スカイプ」を使って、海外にいる先生から直接英会話のレッスンを受けます。
パソコンとwebカメラ、マイクが必要になりますが、1レッスン25分で週一コースで2,838円(税抜)から始められます。しかも最短1ヶ月から契約可、入会金や違約金なども不要、レッスン代だけでOKという手軽さ。
続くかどうかわからないから、ちょっと試してみたいという人にもぴったりですね。

今なら無料で体験レッスンを受けられます♪
公式サイトはこちらです。

家族でアカウント共有可!「ハッチリンクジュニア」

ハッチリンクジュニアは家族でアカウントが共有できるため、兄弟姉妹や親子でも英会話を学べるオンライン英会話スクール。こちらもスカイプを使ったレッスンです。
幼児から中学生まで対応しており、英検対応可、中学生は学習指導要領に合わせた英語教材を使用します。

幼児から低学年は楽しく英会話を、高学年から中学生は学習指導要領に合わせた内容の英会話をしっかり学べるのが特徴。1レッスン25分、月謝制で入会金や年会費などは不要。週1回コース2,980円(税込)から週3回でも5,800円(税込)、しかもアカウント共有だから3回のうち2回はお兄ちゃん、1回は弟、という使い方もできます。もちろんレッスンは受講する人に合わせたレベルですし、大人用のプログラムもばっちり完備してあります。
またレッスンのクオリティを保つため、海外にいる先生は専用のオフィスからレッスンをしてくれるので、回線が不安定になることもありません!

今なら無料でたっぷり2回分の体験レッスンを受けられます♪
公式サイトはこちらです。

まとめ

ストロングに続き基礎英語からも登場した「0」。英語出遅れたわー、という小学生のみなさん、週に一度の英会話から始めてみてはいかが?中学生以降の基礎英語習慣を作るのにも役立ちますよ♪
基礎英語0では物足りないという人は、ゼロつながりで移動時間0のオンライン英会話も検討してみてはいかがでしょうか。

ストロングゼロはお酒です。20歳になってから。

 

 

スポンサーリンク