ソメイヨシノだけじゃない!福山西部エリアのお花見スポット3選




寒さがゆるんでくると春まであともう一歩。この頃になると気になるのがお花見ではないでしょうか。ファミリーでもカップルでも楽しめる見ごたえ抜群のお花見スポットを、福山市西部エリアから3ヶ所ご紹介しましょう。

ライトアップで夜桜見物も!沼隈・福泉坊のしだれ桜

住所:福山市沼隈町大字中山南1872
問い合わせ先:084-988-0266
駐車場:普通車 20台/無料
拝観料:無料
休日:なし
ライトアップあり

福山の洗谷交差点から、沼隈に向かう途中にある「平家谷しょうぶ園」の標識を入って看板どおりに進むと、「福泉坊」というお寺があります。

このお寺のしだれ桜は、樹齢250年超えのエドヒガンザクラで、ソメイヨシノとは又違う味わいがあるのでおすすめ。境内の中にはお抹茶の接待が500円であり、しだれ桜をながめながらの一服も風情があります。数々の福泉坊の桜の写真が展示されていますので、四季折々のさくらも一緒にどうぞ。

境内には桜を守るための「桜募金」の募金箱が設置されています。

開花時期には毎日19時から21時までライトアップされていますので、夜桜見物にもおすすめです。昼間とは違う桜の姿に酔いしれてみませんか?ただし、肌寒い時期ですので防寒対策はお忘れなく!

竹ヶ端運動公園の桜並木はドライブでも最高!

場所:福山市水呑町4748番地
問い合わせ先:084-956-4563(福山市竹ケ端運動公園管理事務所)
駐車場:あり(無料)
トイレ:あり
自販機:あり

福山市民球場の手前に見えてくる桜並木が「竹ヶ端運動公園」

土手沿いの遊歩道にたくさんのソメイヨシノが植えあり、屋根つきのベンチも設置されているので、座ってお花見が楽しめるスポットです。もちろん、レジャーシートを敷いてのお花見も可能。桜と芦田川大橋を一緒に写真を撮ってみてはいかがですか?ドライブでのお花見も楽しめます

桜並木は遊歩道になっていますが、車道に面しているのでお子様連れの方はご注意を。



全方面 見渡すことのできる展望台のある後山公園

住所:広島県福山市沼隈町大字能登原
問い合わせ先:084-928-1042(福山市役所 観光課)
駐車場:あり(無料)
トイレ:あり
自販機:あり


福山の洗谷交差点から沼隈方面に進み、グリーンラインに入ってしばらく行くと、右手に後山公園があります。

この公園には、360度見わたすことの出来る展望台があるのが特徴で、天気のいい日には瀬戸内海の島々を見渡すことができます。桜のピンクと海のブルーとのコントラストは瀬戸内ならではの眺め。

また、すり鉢状の公園になっているので、板すべりやボール遊びなど子どもも楽しく遊べるスポットでもあります。あまり大きくはありませんが屋根のあるベンチつきの展望台もあるので、日差しをさけての休憩も可能です。

まとめ

福山市西部地区のお花見スポットを3ヶ所紹介しました。幻想的な一本桜、桜並木、展望台からの眺め、それぞれに違った桜の姿で迎えてくれます。風情あふれる桜の花を見に、お出かけしてみてはどうですか。

執筆:はるか

スポンサーリンク