ローズアリーナのプール開きにはゲストも来るよ




緑町にあるローズアリーナは、夏はプール、冬はアリーナになる体育施設。学校にあるプールの倍の大きさ、競技用の50mプールは迫力満点。しかも水深が自動で調節できる、日本でも有数のすごいプールなのです。
夏場は誰でも利用できますが、プール開きの日は無料で利用できる上に毎年ゲストが登場します。

ローズアリーナのプール開きはいつ?

2018年のプール開きは6月17日。

ローズアリーナのプールは6月半ば~9月半ばまで利用でき、プール開きは6月の第2か第3日曜日に行われます。飛び込み台も開放されるのでチャレンジしてみたい方はぜひ。
プールは水深別に分かれているので、小さい子でも大丈夫。体育施設ということもあってか、レジャープールと違ってわりと本気のスイマーが泳いでいたりします。

プール開き当日は入れ替え制

プール開き当日は、午前は9時~12時20分、午後は13時~16時20分、17時~20時50分の入れ替え制です。
飛び込みプールの開放は11時~11時50分、14時~15時50分。

ゲストと登場の時間帯は?

2016年はロンドンオリンピック銅メダリストの寺川綾さんがゲストで登場。前もってエントリーしていた小学生に対し水泳教室を行いました。
シマウマ柄の水着で登場した寺川さん、現役引退して時間がたつのにスタイルいいし、なんといってもその腕の長さにびっくり。
2017年は広島から小学生のシンクロチームがゲストで登場。水中に音楽を流すスピーカーも紹介されていました。
飛び込みプールでも競技の模範演技が行われます。

屋内プール 11時過ぎ、13時過ぎ(ゲストや演技内容によります)
飛び込みプール 11時50分~、14時50分~ ※2017年度の場合

ローズアリーナは夏休みも使える! ローズアリーナの利用方法

昔はいろいろプールがあったものですが…
少子化の影響なのか、不景気の影響なのか、福山市内のプールも減ってしまったように思います。
そんな福山市内にあってローズアリーナは「屋根がついている」稀有なプール。
真夏の日差しに焼かれたくない方は、ローズアリーナに泳ぎに行ってはいかがですか?

利用料
小・中学生 200円
高校生・大学生 300円
大人 410円

ところで、ローズアリーナのあった場所は昔、広大の福山分校がありました。
そのさらに前は練兵場と歩兵第41連隊の兵営、陸軍病院がありました。
ミスタードーナツの横あたりに記念碑があるので、興味がある方は確認してみてください。

ローズアリーナ
住所 福山市緑町2-2
電話 084―927―9910
駐車場 95台(8時~22時まで30分毎に100円かかりますが、プール利用者は2時間まで無料)

 

メモリアルパークのプール開きも無料

6月最後の土曜日(場合によっては7月最初の土曜日)はメモリアルパークのプール開きです。
午後の部(13時30分~16時30分)が無料開放されますので、こちらもぜひ!

スポンサーリンク