入園・入学準備におすすめ! 雰囲気のある生地が買えるネットショップ5つ




入園・入学が近づくと用意しなければならない袋物。今は必要なものがセットになった既製品も売られていますし、手芸店に行けば好きな生地を選んでオーダーすることも可能です。

でもにぎやかなキャラものより、雰囲気のある生地のほうが子どもが大きくなっても使えるではないかしら? そう思うお母さんのために、オリジナルの雰囲気のある生地を多くそろえているネットショップを探しました。

ハンドメイドする人はみんな知っているCHECK&STRIPE

CHECK&STRIPEは神戸にあるオリジナル生地を生産・販売するお店。CHECK&STRIPEの特徴は、高品質かつシンプルで落ち着いた雰囲気の生地であること。全体的にちょっとくすんだトーンで、漂う雰囲気が非常に洗練されていておしゃれです。実店舗は神戸、吉祥寺、自由が丘、鎌倉にあります。
CHECK&STRIPEで扱う生地は季節に合わせて生産するため、基本的に数量限定の予約販売です。8月に予約を募った生地が10月に届くという感じ。
生地だけでなく、キットの予約販売もあるので気軽にハンドメイドを楽しんでみたい人にもおすすめ。毎年、入園・入学用の袋ものキットの販売があります。CHECK&STRIPEの雰囲気が好きな方はこまめにチェックしてみてください。

ちなみにCHECK&STRIPEは本も出しています。入園入学グッズはあんまりないんですが…雰囲気の参考までに。

ハンドメイドする人はみんな知っている2 Rick Rack

こちらもハンドメイドをする人には非常に有名なお店。東京の狛江に実店舗がありますが、ネットを通じてRick Rackの商品は全国で手に入ります。一部の型紙は手芸のドリームでの取り扱いがあります。
Rick Rackもオリジナル生地を生産・販売していますが、CHECK&STRIPEとは違って常時在庫があるタイプのお店です。また、Rick Rackの型紙はひとつずつ写真で工程を説明していることが特徴。初心者でも迷うことなく作れます。袋ものでハンドメイドの楽しさに目が覚めたら、Rick Rackの型紙やキットでズボンやスカートなどに挑戦してみるのもいいかも。

Rick Rackも本を出しています。超初心者向けのソーイングレッスン本です。

オリジナルの無地じゃないキルティング生地もある! デコレクションズ

デコレクションズもオリジナルの生地を作っているお店。CHECK&STRIPEに比べれば柄物が多いので、「シンプルすぎない・にぎやかすぎない」を求めている人におすすめ。
柄といってもオシャレなポイント柄なので、派手な印象は与えませんが、子どもらしいかわいらしさはキープ。またデコレクションズにはオリジナルのはさみタグもあります。タグをはさむと一気にクオリティがアップするので、ぜひ使ってみてね!

手作りキットが充実しており、入園・入学6点セットの手作りキットもあります。数量限定ですので、お早めに!

 

小さいお子さまにもぴったりの軽いキルティング生地あり! ひのでや

ひのでやは繊維の街、大阪・船場にある繊維工会社。ネットショップではオリジナルの生地を販売しています。入園グッズといったら中綿を生地で挟んで作るキルティングを使うのが一般的ですが、ひのでやにはダブルガーゼを使ったキルト生地があるのが特徴。ふんわり薄い生地で中綿を挟んでいるから軽く、小さなお子さまにも持ちやすいのです。入学ではなく、入園を控えているお子さまにぴったりの生地です。
そのほか、サクランボ柄やチェック、ストライプなどにぎやかすぎないけれど色彩が明るい柄のキルト生地もあります。帆布には撥水機能がついており、カラーバリエーションも豊富。

オリジナル綿ポリは国産で水通し不要! 生地のマルイシ

マルイシは繊維産業が盛んな播州(兵庫県)の繊維会社で、綿とポリの混紡「綿ポリ」がおすすめの一品。ポリ混だからしわになりにくく、乾きやすいため、頻繁に洗濯するランチョンマットやスモッグ、体操服や給食着を入れる巾着袋などに特におすすめ。またマルイシには生地だけでなくDカンや持ち手テープをセットにしたお得な「入園入学セット」もあります。キャラものはいやだけどポップでカジュアルな感じのセットがほしい~という場合は、ぜひ店長さんのセンスがさえわたる生地コーデをチェックしてみて!

まとめ

入園入学グッズは1~3月がハイシーズンということで、ネットショップも実店舗も非常に込み合います。人気の生地は売り切れる可能性が高いので、年内に確保するのがおすすめ。また実店舗にある生地も、悩んで保留にすると売り切れてしまう可能性が高いです。生地は定番商品でない限り、在庫のみで、売り切れると入手不可になります。特にキャラものは流行があるので、今あるものしか手に入りません。
既製品ではなく、手作りを考えているなら、早めに生地をチェックしに行きましょう!

入園グッズの準備! 手作り初心者が気をつけることって何?

2018年11月9日

福山で保育所・幼稚園の入園グッズをオーダーできるお店は?

2018年1月6日

画像出典:CHECK&STRIPE、Rick Rackともに公式サイトのスクリーンショットです。

スポンサーリンク