日本でもすっかり定着したハロウィン。イベントやパーティーで仮装が必要な子どもも多いのではないでしょうか?
そこでイベントに重宝する子ども向けプチプラ衣装を探してみました。
商品に関してはAmazonを参考に作りました。楽天ユーザーの皆さん、ヤフーショッピングユーザーの皆さん、ごめんなさい。
1,000円以下! びっくりプライスの衣装

ノーブランド品の魔女コス。ドレスと帽子がセットで707円(110サイズの場合)。

女の子のあこがれエルサの衣装も699円!
かぶるだけ系なら1,000円以下でも十分!
とはいえ、低価格帯のものは少々評判が気になります。その点、セール価格になっている旧製品はねらい目ですね。コスパ優先で少々の難に目をつぶれる人は1,000円以下の衣装を検討してみては?
お手頃! 3,000円以下

ワンピースと帽子がセットになった衣装、2,980円。ちなみに手にしているほうきは別売で、1,458円です。

男の子向けデビルコス、1,955円。普通にパジャマとしても使えるのでコスパ高い!

マント、トップス、ズボンの3点セット、2,980円。衣装を入れるバッグ付きなので持ち運びもらくちんです。
2,000円~3,000円になると一般的な服と同じ価格帯になることもあってか、選択肢も豊富でクオリティもよくなります。それでいてびっくりするお値段でもないので、このくらいがイベント衣装としては中心の価格帯ではないでしょうか?

本格的! 5,000円前後
ウッディのコスチューム、5,695円。女の子用もあります。ディズニーランドに行くときに着せてあげたいですね!

シンデレラのコス、3,280円。ティアラとマジックステッキもセットです。

男の子にはかっこいい王子様コスはいかがでしょうか? 3,760円。美女と野獣の、野獣のコスチュームを忠実に再現しており、安っぽくはありません。フロックコートが決まってるね!
3,000円より高くなると衣装もより手の込んだ、しっかりしたものになる印象です。
見栄を張りたい方、本格的なコスを楽しみたい方はこのあたりがいいかも?
既製品じゃ物足りない! 手作りしたい派
既製品で納得できないこだわり派のお母様は、ぜひコスチュームを作ってみてください。早いところなら8月下旬から、100均ショップや手芸店では色とりどりのハロウィン向け商品が並んでいます。たとえば長方形の生地のサイドを縫い合わせ、ウエストにゴムを入れただけの簡単ゴムスカートでも、ハロウィン柄で作れば、あっという間にコスチューム完成。
ハロウィンコーナー新設しました🎃
可愛い柄生地やハロウィンコスチュームにぴったりなtulleリボンも取り揃えています🌟
是非店頭にてご覧ください♪ pic.twitter.com/EMk94Jwuw1
— 手芸センタードリーム ベルモール宇都宮店 (@dream_utunomiya) 2018年9月14日
チュールを寄せ集めたチュールスカートなら、ミシンを使わずとも作ることができます。
娘のスカート2種。
チュールのはパンドラハウスさんの。ゴムに巻きつけるだけのチュールスカート作ってみたかったので。
チュールリボンは絡んじゃって絡んじゃって…巻きつけるだけという意味では簡単だけど、巻きつける手間もかなりだったし、結局ミシンの方が簡単かも。#ハンドメイド pic.twitter.com/ypdoaaFS8s— yutanpo❇︎(手づくり工房ゆたんぽ (@yuta_Handmade) 2017年11月6日
ペイントが得意なお母様なら、オレンジ色のTシャツにジャク・オ・ランタンの顔をアクリル絵の具で描いてあげるだけでも、じゅうぶんハロウィン気分が盛り上がります!
ぜひ楽しいハロウィンをお過ごしください!
※情報は2018年9月のものです。価格、在庫など変動することがありますのでご了承ください。