広大附属福山中学の合格体験記2022! 自己アピールには何書いた?
気が付いたら12月でございます。 今回はみんな大好き広大附属福山中の現役生に話を聞く機会がありましたので、合格体験記をお送りします。今頃ではありますが、参考にしてください♪ 登場人物は個人の特定を防ぐために詳細はぼやかし…
気が付いたら12月でございます。 今回はみんな大好き広大附属福山中の現役生に話を聞く機会がありましたので、合格体験記をお送りします。今頃ではありますが、参考にしてください♪ 登場人物は個人の特定を防ぐために詳細はぼやかし…
唐突ですが、広大附属福山の防寒着事情って気になりません? 自由な校風で知られる附属、防寒着も自由に違いない。あったかそう。うらやましい。公立の学校から届く怨嗟の声にあおられながら、納期直前修羅場ど真ん中の現役附属保護者Y…
私は基本的に在宅仕事なんですけど、本日は同じプロジェクトに参加している、ほかのライターとのミーティングがありまして。叡智学園レポートでおなじみの現ママ・みかんさんと広大附属福山のレポートを書いていただいたチョコさんに会い…
叡智学園は広島県立の全寮制中高一貫校。2019年4月開講なので、まだ中1しかいない小ぢんまりとした学校ですが、他の公立校には見られない先進的な取り組みを多く行っていることでも知られている学校です。 以前、入試問題について…
中学受験を検討したものの、「うわあ塾代ってすごい…」とひるんだりしませんか? 私は正直ひるみました。でも偏差値40~50台のいわゆる中堅校でも、対策なしに合格しないのが中学受験。高望みはしないから、市販の問題集などでお安…
広島県立叡智学園は、2019年4月に開校する新しい学校。 世界のどこにいてもリーダーになれる人材を育成することを目的としているため、全寮制であり英語教育に特に力を入れる学校としてスタートします。注目度の高い叡智学園の1回…
福山にはたくさんの中高一貫校があり、中学受験が盛んな地域です。いろいろな学校があるけど、どうやって我が子に合った学校を見つければいいんだろう?そんな方には、その学校の体育祭や文化祭を見に行くことをおすすめします!今回は、…