コンビニで100ページ以上のPDFファイルを印刷をするときは、セブンイレブンへ!
家にプリンターがないけど、いろいろ印刷したい! そういう時は、コンビニで印刷できるんですよ。ええもちろん写真以外もね。 ただし、Wordやエクセルなど画像以外を印刷したい場合は、PDFにしておく必要があります。 ところで…
家にプリンターがないけど、いろいろ印刷したい! そういう時は、コンビニで印刷できるんですよ。ええもちろん写真以外もね。 ただし、Wordやエクセルなど画像以外を印刷したい場合は、PDFにしておく必要があります。 ところで…
ラクスルにはいろんな印刷物がありますが、やたらページ数の多い資料などはやっぱり冊子印刷が見やすいですね。 冊子印刷には「中綴じ印刷」「無線綴じ印刷」「スクラム印刷」などがありますが、今回は「無線綴じ」にチャレンジしてみた…
年末が近づいてくると、用意しなければならないのが年賀状ですよね。 年賀状はこちらのエントリーでも紹介したとおり、早めがお得。ところで、年賀状サービスともに年賀状作成ツールを用意しているものですが、なんだかちょっと使いにく…
仕事で読書のススメについて書き散らかしたのですが、そのとき参考にしたサイトによると「1か月に3冊以上読む人は17%」だそうです。なお、私は電子書籍含めると10冊くらい平気で読み散らかしているので、17%の中に入っています…
2019年9月9日、千葉市に上陸した台風15号は千葉県を中心に大規模な停電を引き起こしました。そもそもなぜ停電被害は拡大し、復旧が遅れているのでしょうか? そして西日本は毎年のように台風が近づいています。温暖化とともに台…
マイホームを考えたら、まず足を運ぶが住宅展示場ではないでしょうか? でも住宅展示場のマイホームって、ぶっちゃけていうと客を釣るための「特別仕様」のおうちなんです。おしゃれで素敵、わあすごいと思わせるために作られているため…
1990年10月4日、木曜日。台風が3つも来る中、京都・奈良へ修学旅行に出かけました。 到着した新大阪駅は大雨で、私たちが乗るはずだったバスは交通事故に巻き込まれ、9時過ぎには新大阪に到着していたにもかかわらず、お昼過ぎ…
スポーツチームやサークルで必要になるもの、それは新メンバーの確保。華々しい活動をしており、注目度が高いチーム・サークルであれば大勢の人が訪れてくれますが、細々と活動している場合は、なかなか難しいですよね。そんな時に活用し…
化粧品って高いですよね。 絶対必要以上に高い、原価すっごい安いはず、と思う一方で、プチプラファンデには多くを期待していなかったり……いや最近のプチプラの進化はすごいものがありますけど、やはりファンデーションを選ぶ際、価格…
春になるとスーパーで見かける新玉ねぎの文字ですが、普通の玉ねぎと何がちがうの? 新玉ねぎを使った簡単美味しい料理法は? いう方のために今日は新玉ねぎのこと、簡単なレシピを紹介いたします。 新玉ねぎと普通の玉ねぎの違いって…