広大附属福山中学の合格体験記2022! 自己アピールには何書いた?
気が付いたら12月でございます。 今回はみんな大好き広大附属福山中の現役生に話を聞く機会がありましたので、合格体験記をお送りします。今頃ではありますが、参考にしてください♪ 登場人物は個人の特定を防ぐために詳細はぼやかし…
気が付いたら12月でございます。 今回はみんな大好き広大附属福山中の現役生に話を聞く機会がありましたので、合格体験記をお送りします。今頃ではありますが、参考にしてください♪ 登場人物は個人の特定を防ぐために詳細はぼやかし…
唐突ですが、広大附属福山の防寒着事情って気になりません? 自由な校風で知られる附属、防寒着も自由に違いない。あったかそう。うらやましい。公立の学校から届く怨嗟の声にあおられながら、納期直前修羅場ど真ん中の現役附属保護者Y…
今年はコロナで大変ですが、中学生ががんばってきたので「なんでそんな点になったん?」を聞いてみました。 個人平均91点、学年平均は60点くらい 2020年1学期の5教科平均は91点。 学年平均は60点です。 何やったの? …
家にプリンターがないけど、いろいろ印刷したい! そういう時は、コンビニで印刷できるんですよ。ええもちろん写真以外もね。 ただし、Wordやエクセルなど画像以外を印刷したい場合は、PDFにしておく必要があります。 ところで…
コロナのせいで長ーい春休みになってしまったお子さんも多いのではないでしょうか。学校がなくたってやらなくてはならないのが勉強。家庭学習。塾も休みなら頼みの綱は通信教育。 さて、いろいろな通信教育があるのですが、県立高校受験…
ラクスルにはいろんな印刷物がありますが、やたらページ数の多い資料などはやっぱり冊子印刷が見やすいですね。 冊子印刷には「中綴じ印刷」「無線綴じ印刷」「スクラム印刷」などがありますが、今回は「無線綴じ」にチャレンジしてみた…
イトーヨーカドー福山店が閉店してからも、からっぽの建物の中で孤軍奮闘していた無印良品の福山店。春からは2階へ移動し、ポップアップショップとして営業していましたが、9月末から改装に入りまして、ついに11/1にリニューアルし…
PTA本部役員のみなさん、こんにちは! 小学校でPTA本部を経験したムトウです! 本部もやったし広報もやったぜイエーーーイ。役員決めの場で泣いてる妊婦を放置はできないだろ。やるざるを得ないだろ!? 話戻しまして、「周年記…
うちのソラも中学生になりました。 公立中なので当然、高校受験があります。私自身も福山市出身、公立中から県立高校に進学したクチですので、進学先は県立高校だよねという気持ちでいます。私立は私が高校だったころとだいぶ勢力図が変…
年末が近づいてくると、用意しなければならないのが年賀状ですよね。 年賀状はこちらのエントリーでも紹介したとおり、早めがお得。ところで、年賀状サービスともに年賀状作成ツールを用意しているものですが、なんだかちょっと使いにく…