かなりや幼稚園の卒園式の様子は? 謝恩会はあるの?




毎日の登園にお迎えに行事にと過ごしていたら、あっという間に卒園式がやってきた、と感じる保護者も多いのではないでしょうか。
子どもにとって初めての大きな節目の卒園式ですが、保護者にとっても我が子の成長を感じる大切な日です。
今回は、福山市の「かなりや幼稚園」の卒園式、そして卒園式前後に開催される謝恩会についてご紹介します。

かなりや幼稚園の卒園式の流れ

卒園式当日は、門の前に卒園を祝う看板が立ちます。のんびりしているとあっという間に撮影待ちの行列ができてしまうので、ここで記念撮影をするなら少し早めに登園するのがおすすめです。

卒園式は園内の大きなホールで開催されますが、保護者のスペースはかなり狭いです。椅子も置かれますがそれほど数はないため、ほとんどの保護者は周囲で立って見ることになります。
カメラやビデオの使用に制限はなく撮影することができるため、ベストポジションを確保するために例年早くから足を運ぶ保護者もいるようですが、後ろからでもそれなりに撮影はできました。

式では、園長先生が一人ずつの名前を読み上げ、園児は前に出て卒園証書を受け取ります。シャッターチャンスは本当に一瞬ですのでお見逃しなく。
続いて全体で歌を歌ったりクラスごとの決め台詞やポーズを決めたりと、かわいいパフォーマンスもあります。こちらも見逃せませんね。
や園長先生のお話や証書手渡しと歌など全てが終わるまで、3時間近くかかりました。

式の後は教室に戻り、今度は担任の先生が証書を手渡ししてくださいます。挨拶や説明が終わったら、園庭にてクラス毎に並んで記念撮影をして解散です。
教室内にも園庭にも記念の看板が飾りつけしてありますので、お友達や先生方とたくさん写真撮影ができますよ。

卒園の記念品がもらえます

卒園証書と証書入れの他に、記念品として寺院が運営する幼稚園らしく子ども用の数珠と陶器のペンスタンドが配られました。本人が幼稚園で書いた絵がプリントされたペンスタンドは、とても素敵な記念品です。
また、事前に購入希望した人にはこの日に卒園アルバムも配られます。こちらの表紙にも子ども自身の書いた絵がプリントされていて良い記念になりました。

幼稚園にも謝恩会ってあるの?どんなことをするの?

卒園記念の謝恩会は、クラス毎に行います。そのため、その内容についてはそれぞれの年長児のクラス役員が企画し開催します
私も年長クラスの役員をしていましたので、卒園児を持つ保護者に聞いた過去の謝恩会を参考に、企画開催しました。
過去の謝恩会や他のクラスで行われた謝恩会について、どのようなものがあったのかご紹介します。

お弁当を持って大型公園へ集合

大きな遊具付き公園へ各自お弁当を持って集まり、遊んだりゲームをしたりと自由度の高い謝恩会。役員さんが外できるゲームを考えたり、おやつを用意したりしていました。

食べ放題のディナー

食べ放題のお店でディナー。卒園式当日の夕方集合で、家族も参加してかなり大勢での会になりました。食事やお喋りをしたりみんなで写真を撮ったりと賑やかに自由に過ごしました。

ランチ会

大きな個室を借りてのランチ会。
昼間の方が動きやすいという保護者の声を受けて、卒園式前の週末に開催されました。食事の後に室内でできるゲームやクイズ大会などを行ったそうです。

お茶会

昼間に、ケーキやお菓子などでお茶会を企画したクラスもありました。こちらも大きな個室を借りてお茶の後に室内でできるゲームやクイズ大会なども行われました。

その他にも、園の大きな教室を借りてランチ会を行ったクラスや、カラオケの大部屋でカラオケや軽食で過ごしたクラスなどさまざま。
謝恩会は自由参加ですが、普段と違う場所でみんなで遊ぶことって案外少ないし、卒園したら別の小学校へ行く子もいるので、子どもたちの楽しい思い出の一つになると思います。

まとめ

通い始めたころは不安そうな顔をすることもあったのに、しっかりと並んで座っている様子に子どもの成長を感じる卒園式。そんな保護者の気持ちとは裏腹に、子どもたちは、小学校へ進学することが嬉しくて目を輝かせています。
たくさんの思い出を胸に、元気よく新しい世界へ羽ばたいてくれると嬉しいですね。

執筆:まあち