広大附属福山中に入って驚いたこと3つ
お久しぶりです。一年ぶりの更新になります。 附属に入って驚いたことを現役中学生に聞いてみました。あんまり参考になりませんでした。 1.人体模型に名前がある 生物教室にある人体模型に名前がついている。内臓模型のほうは「ケン…
お久しぶりです。一年ぶりの更新になります。 附属に入って驚いたことを現役中学生に聞いてみました。あんまり参考になりませんでした。 1.人体模型に名前がある 生物教室にある人体模型に名前がついている。内臓模型のほうは「ケン…
子供には勉強してもらいたいものですが、具体的な勉強方法をご存知でしょうか?基本は「学校の授業がわかる」ことが大切です。そこで今回は元校長のワコ先生に「成績を上げる」小学生の勉強方法について聞いてきました。 丁寧な字を書く…
小学校では中学、高校、大学へとつながる勉強の基礎の基礎を学びますが、4年生あたりから応用的な内容になってくるので「勉強がわからない」という子が増えてきます。そこで元校長のワコ先生が「小学生の基礎学力を上げるコツ」を教えて…
本ページはプロモーションが含まれています 私は基本的に在宅仕事なんですけど、本日は同じプロジェクトに参加している、ほかのライターとのミーティングがありまして。叡智学園レポートでおなじみの現ママ・みかんさんと広大附属福山の…
本ページはプロモーションが含まれています。 気が付いたら12月でございます。 今回はみんな大好き広大附属福山中の現役生に話を聞く機会がありましたので、合格体験記をお送りします。今頃ではありますが、参考にしてください♪ 登…
本ページはプロモーションが含まれています 叡智学園は広島県立の全寮制中高一貫校。2019年4月開講なので、まだ中1しかいない小ぢんまりとした学校ですが、他の公立校には見られない先進的な取り組みを多く行っていることでも知ら…
広大附属福山中学校・高等学校(以下、附属)の文化祭に行ったことがありますか? 最近、福山の中高一貫校の文化祭をあちこち見て回ってるんですが、やっぱり附属の文化祭はダントツでクオリティが高く、面白いです。 今回は、現役附属…
夏休みの大物宿題といえば、読書感想文と自由研究または工作。やりたくなさすぎて8月後半まで残ってしまう小学生、多いのではないですか? しかし楽しい夏休みを「あーまだ読書感想残ってるうー」と思いながら過ごすのはイヤですね。読…
勉強はしてほしいが塾に通わせるのは負担。 そんなご家庭のためにあるのが、リーズナブルな上に選択肢が豊富な通信教育。今回はムトウ家が実際に使っている「教育界の巨人」進研ゼミ小学講座チャレンジタッチと「東大行く子がやるやつよ…
本ページはプロモーションが含まれています。 広島県立叡智学園は、2019年4月に開校する新しい学校。 世界のどこにいてもリーダーになれる人材を育成することを目的としているため、全寮制であり英語教育に特に力を入れる学校とし…