元校長先生が教える、成績を上げる小学生の勉強方法
子供には勉強してもらいたいものですが、具体的な勉強方法をご存知でしょうか?基本は「学校の授業がわかる」ことが大切です。そこで今回は元校長のワコ先生に「成績を上げる」小学生の勉強方法について聞いてきました。 丁寧な字を書く…
子供には勉強してもらいたいものですが、具体的な勉強方法をご存知でしょうか?基本は「学校の授業がわかる」ことが大切です。そこで今回は元校長のワコ先生に「成績を上げる」小学生の勉強方法について聞いてきました。 丁寧な字を書く…
小学校では中学、高校、大学へとつながる勉強の基礎の基礎を学びますが、4年生あたりから応用的な内容になってくるので「勉強がわからない」という子が増えてきます。そこで元校長のワコ先生が「小学生の基礎学力を上げるコツ」を教えて…
今年はコロナで大変ですが、中学生ががんばってきたので「なんでそんな点になったん?」を聞いてみました。 個人平均91点、学年平均は60点くらい 2020年1学期の5教科平均は91点。 学年平均は60点です。 何やったの? …
コロナのせいで長ーい春休みになってしまったお子さんも多いのではないでしょうか。学校がなくたってやらなくてはならないのが勉強。家庭学習。塾も休みなら頼みの綱は通信教育。 さて、いろいろな通信教育があるのですが、県立高校受験…
月額980円で神授業見放題、と、わかりやすいキャッチコピーで自身を売り込んでいる「スタディサプリ」。なんていうかもうそのとおりでしかない教材です。さあ、中学生が実際に使ってみました。この中学生、進研ゼミもやっていますが、…
京都某大史学科卒、高校日本史の教員免許を持っている武藤です。 夏休み、皆様いかがお過ごしでしょうか。夏といえば小学生の夏休みの宿題に付き物なのが「自由研究」です。 自由研究といえば実験を伴う理科系のものが思い浮かびますが…
夏休みの大物宿題といえば、読書感想文と自由研究または工作。やりたくなさすぎて8月後半まで残ってしまう小学生、多いのではないですか? しかし楽しい夏休みを「あーまだ読書感想残ってるうー」と思いながら過ごすのはイヤですね。読…
夏休みにZ会のお試し教材に申し込んだんです。うちの子も大の苦手な「読書感想文を書くのに便利な原稿用紙の使い方の説明が載ったクリアファイル」がもらえるというので。 Zに関してはお試し教材で終わりましたが、そのあとがすごかっ…
こちらでも紹介しましたが、読書感想文は「この本を読んでどんな教訓を得たのか」を書くものです。 フィクションもいいけど教訓なら実在の人物のリアル物語もいいよね! ということで、感想文が書きやすいドラマティックな人生を送った…
読書感想文はつまるところ、「本を読むことで教訓を得た」ということを書くものです。だから教訓を得やすい内容の本を選ぶのがポイント。だからといって興味もない感動系ノンフィクションはなかなかツライ…という小学生におすすめ、冒険…